窓ふき を しました。
風があったので
ここのところの
体温以上の暑さの日より
窓ふき日和^^
窓ふき は
体洗い に使って、もう固くなり
使い古した 布良 でしています。
以前は 最後に新聞紙で拭いていましたが、
布良を使いだしてからは
使い古しの 布良で。
カラ拭きを 使い古しの布良ですると
拭き筋が残らず
ぴっかぴか!
使い古しの 布良。
掃除にも使用していますが、
汚れのひどいところ を 拭いたりして
普通の布だと
洗っても落ちないから、捨てるか〜位の汚れでも
面白いくらい
布良は すすぐと 汚れがきれいに落ちて
まだまだ 使えちゃいます。
(なかなか 捨てるに至らず、布良雑巾 増殖中・・・笑)
手紡ぎ・手織りによる 凸凹 が
窓が ぴっかぴか!
タフな 雑巾!
の 秘密 なんだと思います。
身体に あてれば 癒し と 温め
洗いに 使えば お肌にやさしく 石鹸いらず
使い古しを 掃除に 使って タフに ぴかぴか
あらためて
すごい布 です。
ところで
ずーっと 晴れの日々が続いていましたが
窓ふきをした 翌日の今日は
暴風雨・・・(涙)
【関連する記事】